沖縄 大宜味村全域に避難指示
沖縄県の大宜味村は、土砂災害警戒情報などの発表を受けて、5日午前2時50分、村内全域に避難指示を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル4で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
沖縄 国頭村全域に高齢者等避難の情報
沖縄県の国頭村は大雨警報の発表に伴い、5日午前2時8分、村内全域に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
最低賃金 過去最大63円引き上げへ 全都道府県で1000円超に
最低賃金について議論してきた厚生労働省の審議会は、4日、全国平均の時給で63円引き上げるとする今年度の目安を示しました。額としては過去最大で、この目安どおり引き上げられれば全国平均は1118円となり、すべての都道府県の最低賃金が1000円を超えることになります。
石川 加賀 海岸付近の防風林などで火災 北陸道通行止め
4日夜、石川県加賀市で海岸付近の防風林などが焼ける火事がありました。けが人や住宅などへの被害は確認されていないということです。
神奈川 山北町 大型トラックと乗用車 正面衝突 5人搬送2人死亡
4日午後、神奈川県山北町の国道で大型トラックと乗用車が正面衝突し、合わせて5人が病院に運ばれ、このうち乗用車に乗っていた2人が死亡しました。警察は詳しい事故の状況を調べています。
横浜 花火大会の打ち上げ台船炎上 作業員全員救助 1人軽いけが
4日夜、横浜市のみなとみらい地区で開かれた花火大会の会場で、海の上で花火を打ち上げるための台船が炎上し、乗っていた作業員5人が救助されましたが、消防によりますと、このうち1人が軽いけがをしたということです。警察や海上保安部などが詳しい状況や原因を調べています。
ICAN 広島で会見 “日本は核兵器禁止条約の会議参加すべき”
原爆投下から80年となる今月、広島市と長崎市で行われる式典に出席するICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンの事務局長が、広島市で記者会見を開き、日本は唯一の戦争被爆国として核兵器禁止条約の締約国会議に参加すべきだと指摘しました。
5日は関東内陸で41度上回る 経験ないような暑さになるおそれ
4日も各地で気温が上がり、石川県小松市で40.3度を観測するなど、本州や四国の各地で危険な暑さとなりました。5日も気温が上がり、関東の内陸では局地的に41度を上回る経験したことのないような暑さになるおそれがあり、熱中症に厳重に警戒し、対策を徹底してください。
沖縄 米軍のF15E戦闘機 車輪1つ欠け嘉手納基地に着陸
沖縄に駐留するアメリカ空軍第18航空団は、4日午後6時40分ごろ、F15E戦闘機が嘉手納基地に車輪の1つがない状態で着陸したと発表しました。
秋田 大館 農作業中の80代男性 クマに襲われ腕にけが
4日午後、秋田県大館市で、農作業をしていた80代の男性がクマに襲われて腕にけがをしました。命に別状はないということです。