青森・秋田・岩手 21日未明にかけ線状降水帯発生のおそれ
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、東北北部では記録的な大雨となっています。青森県、秋田県、それに岩手県ではこのあと数時間、線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒し、安全な場所で過ごすようにしてください。
秋田新幹線 盛岡~秋田で21日始発から運転見合わせ
JR東日本によりますと大雨のため、秋田新幹線は、盛岡駅と秋田駅の間の上下線で、21日の始発から昼ごろまで運転を見合わせるということです。
神戸 20代くらい女性 マンションで刺されたか 殺人事件で捜査
20日夜、神戸市のマンションで20代くらいの女性が血を流して倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡しました。刃物のようなもので刺されたとみられ、現場から立ち去った男がいたということで、警察は殺人事件として捜査しています。
沖縄 うるま市沖 アメリカ軍の艦船で火災 海保など活動
20日夕方、沖縄県うるま市の「ホワイトビーチ」と呼ばれるアメリカ軍の港湾の沖合で、アメリカ軍艦船の火災が発生したとの通報が海上保安部にあり、現場に到着した海上保安庁の巡視艇が情報収集と消火活動の準備を行っています。今のところけが人の情報は入っていないということです。
あす関東などで局地的に40度に迫るおそれ 熱中症対策 徹底を
20日は関東甲信と東海で危険な暑さとなったところが相次ぎました。21日は関東などで局地的に40度に迫るおそれもあり、熱中症への対策を徹底してください。
カンボジア特殊詐欺拠点で拘束の日本人29人 移送中機内で逮捕
カンボジアの特殊詐欺の拠点で拘束された日本人29人について愛知県警は20日、詐欺未遂の疑いで、日本に移送中の航空機内で全員を逮捕しました。警察は今後、取り調べを本格化させる方針で、海外を拠点とする詐欺グループの実態解明を進めることにしています。
秋田市 土砂災害警戒区域の2万6036世帯に避難指示
秋田市は20日午後7時、土砂災害警戒区域に指定されている地域に住む2万6036世帯5万2057人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、秋田市は危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。
吉本興業 ダウンタウンのコンテンツ 11月にネット配信開始へ
吉本興業は、お笑いコンビ「ダウンタウン」によるコンテンツをインターネットで配信する有料のサービスを、ことし11月に開始すると、20日に発表しました。
随意契約の備蓄米 販売期限なぜ延長?【Q&A】
8月末に販売の期限が迫っていた随意契約による備蓄米について、9月以降も小売業者による販売を認めると発表されました。販売の延長には、どんな理由があったのでしょうか。
大分 陸上自衛隊演習場で隊員2人死亡 死因は落雷による感電
今月、大分県にある陸上自衛隊の演習場で死亡しているのが見つかった隊員2人について、陸上自衛隊は、落雷による感電が死因だったと20日発表しました。