• ドジャース 大谷翔平 45号ホームラン リーグトップに並ぶ

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が24日のパドレス戦に1番・指名打者で先発出場し9回の第5打席にパドレスの松井裕樹投手から今シーズン45号となるソロホームランを打ちました。大谷選手のホームランは4試合ぶりで、フィリーズのシュワーバー選手と再び並び、ナショナルリーグのホームランランキングでトップに立ちました。

  • 東北新幹線 “異常検知した非常ブレーキ 自動的に作動”

    24日、埼玉県内を走行中の東北新幹線で非常ブレーキが作動して緊急停車し、一時、運転を見合わせた影響で、東北新幹線は終日、ダイヤが乱れました。車両に何らかの故障が発生し、異常を検知した非常ブレーキが自動的に作動したということで、JR東日本が原因を調べています。

  • 神戸 女性殺害事件 2人の接点確認されず 狙った理由など捜査

    神戸市のマンションで24歳の女性が刃物で刺されて殺害された事件で、逮捕された容疑者が女性について「全く知らない人です」と供述し、これまでの捜査で2人には具体的な接点も確認されていないことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は女性を認識した時期やねらった理由などについて詳しく調べています。

  • 青森 35歳父親と5歳息子が溺れる 父親は死亡 息子は意識不明

    24日夕方、青森県むつ市の港で35歳の父親と5歳の男の子が溺れているのが見つかり、父親は死亡し、男の子は意識不明の重体です。警察は2人が釣りをしていて誤って海に転落したとみて詳しい状況を調べています。

  • カナダ首相 “停戦後のウクライナに軍派遣の可能性”

    焦点となっているウクライナの安全の保証をめぐりカナダのカーニー首相が24日、「部隊の駐留も排除しない」と述べて停戦後のウクライナにカナダ軍を派遣する可能性にも言及するなど、関係国の議論が活発化しています。

  • 国内初 円建てステーブルコイン発行の見通し 貿易などで活用へ

    円やドルなどの法定通貨を裏付けとしたステーブルコインが国内で初めて円建てで発行される見通しとなりました。海外では低コストの電子決済手段として発行が進んでいて、国に登録した会社は貿易や企業間取り引きなどでの活用を目指したいとしています。

  • 福祉の相談支援 人員確保が困難に 機能集約化で特例制度創設へ

    介護や障害福祉など、分野ごとに配置されている福祉の相談支援に当たる人員の確保が、今後、人口減少によって特に地方で難しくなるとして、厚生労働省は、機能を集約化するための特例制度を創設する方針を固めたことがわかりました。