• 東京都 約4010戸 埼玉県 約2960戸が停電(午後5時半前時点)

    東京電力パワーグリッドのホームページによりますと、午後5時半前の時点で、東京都でおよそ4010戸、埼玉県でおよそ2960戸が停電しているということです。

  • 大阪 ミナミ 道頓堀でビル火災 消防隊員2人死亡

    18日午前、大阪 ミナミの道頓堀に面したビル2棟が焼ける火事があり、消火活動にあたっていた消防隊員5人と女性1人の6人が搬送され、このうち消防隊員2人が死亡しました。警察と消防が詳しい状況を調べています。

  • JR お盆期間中 新幹線や特急利用者 去年比8%増

    ことしのお盆の期間中に全国の新幹線とJRの特急列車を利用した人は、去年より8%増えた一方、九州では大雨の影響で運休が相次ぎ、去年の利用者数を下回りました。

  • 東京 東久留米市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る

    気象庁によりますと、東京の東久留米市付近ではレーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。

  • 猛暑や水不足でコメの生育への影響懸念 茨城 筑西

    コメどころの茨城県筑西市では猛暑や水不足が続いていて、農家はコメの生育に影響が出ることを懸念しています。

  • 熊本 美里町 大雨で土砂崩れ 復旧活動で車の通行できるように

    熊本県美里町では、記録的な大雨で土砂崩れが相次ぎ、一時、複数の地区で車が行き来できなくなっていましたが、18日までに解消しました。

  • 脱毛サロン「ミュゼプラチナム」運営会社の破産手続き開始決定

    脱毛サロンの業界大手「ミュゼプラチナム」で元従業員らの給与が未払いになっている問題で、東京地方裁判所は18日、運営会社の破産手続きを開始する決定を出しました。今後は選任された破産管財人の弁護士が資産状況の調査などを行うことになります。

  • 関東や東海で局地的に40度に迫るおそれ 熱中症対策の徹底を

    18日も各地で気温が上がり、午前中から猛烈な暑さになっています。関東や東海では局地的に40度に迫る危険な暑さとなるおそれがあり、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。

  • 凍結口座から2400万円余引き出したか 容疑者3人再逮捕

    詐欺の被害金が振り込まれ凍結された口座について、裁判所にうその申し立てを行って差し押さえを認めさせた上で現金を不正に引き出したとして東京のコンサルティング会社の社長ら3人が逮捕された事件で、警視庁は同じ手口で別の凍結口座からも2400万円余りを引き出したとして3人を詐欺などの疑いで再逮捕しました。引き出した被害金は合わせて4億円余りに上るとみて調べています。

  • 熊本 大雨の浸水被害 中心部では水が使えないところも

    記録的な大雨で、浸水被害を受けた熊本市の中心部では、地下のポンプが故障して水が使えなくなっているところもあり、住民が不便な生活を強いられています。