• 川崎遺体遺棄事件 元交際相手 死体遺棄と損壊の罪で起訴

    川崎市で女性の遺体が遺棄された事件で、元交際相手が遺体を焼損したうえ、自宅の床下に放置したとして起訴されました。元交際相手は女性が行方不明になる前のストーカー行為について認めていたということで、警察は引き続き女性が死亡したいきさつについて捜査を進めることにしています。

  • 福井 勝山市 日本ジオパークの認定返上“審査のあり方に疑問”

    貴重な地形や地質で教育や観光への活用が期待される地域として「日本ジオパーク」に認定されている福井県勝山市は「審査のあり方に疑問がある」などとして、認定を返上することを正式に決めました。

  • 東京 豊島区 マンションで火災 4人けが 命に別状なし

    23日夜、東京・豊島区のマンションの1室で火事があり、4人がけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。警視庁と消防が出火原因を調べています。

  • “ハーバード大への留学不可に”米政権 留学生に混乱や不安

    アメリカのトランプ政権は、ハーバード大学に対して留学生を受け入れる機関としての認定を取り消すと発表しました。在学中の留学生もほかの大学に転出しなければアメリカでの滞在資格を失うと説明していて、日本人を含め各国の留学生の間に混乱や不安が広がっています。

  • 確定申告 還付金 e-Taxで詐欺か 10人逮捕 背景にトクリュウか

    オンラインの納税システム「e-Tax」を悪用し、うその確定申告をして還付金をだまし取ったとして、高知県警察本部は男女10人を詐欺などの疑いで逮捕しました。捜査関係者によりますと関係先から申告に必要なIDなど100人以上のデータが掲載されたリストが押収されたということで、実態解明を進めています。

  • 北海道 石狩 赤ちゃんの遺体遺棄した疑い 17歳少女を逮捕

    先月、北海道石狩市の住宅の敷地内に置かれていたバッグの中から赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、警察は23日、市内に住む17歳の少女を遺体を遺棄した疑いで逮捕しました。少女と赤ちゃんは親子の関係だということで、警察が詳しいいきさつを調べています。

  • 兵庫 斎藤知事 公益通報者保護の徹底通知 “重く受け止める”

    兵庫県の斎藤知事は、消費者庁が全国の自治体に公益通報者保護を徹底するよう通知を出したことについて「重く受け止め、制度の趣旨に基づいて適切に対応していきたい」と述べました。

  • 広島市 ことしの平和記念式典 被爆者や遺族の優先入り口設置へ

    被爆80年となることしの8月6日の平和記念式典について、広島市が会見を開き、会場となる平和公園への入場をめぐり、高齢化する被爆者や遺族などを対象に優先入り口を設けることで、負担の軽減を図る方針を明らかにしました。

  • 東京 大田区 羽田空港近くの工場で火災 けが人などの情報なし

    23日夕方、東京・大田区の羽田空港の近くにある工場から火が出て、消防車両80台以上が出て、消火活動が続けられています。これまでのところ、けが人や逃げ遅れの情報は入っていないということです。

  • 千葉 印西 ショッピングモールで催涙スプレー 体調不良40人余

    23日昼すぎ、千葉県印西市にあるショッピングモールで催涙スプレーが噴射され、40人余りが体調不良を訴えました。いずれも命に別状はないということで、スプレーを噴射したとみられる男の客は現場から立ち去りましたが、その後、確保され、警察が傷害事件として詳しい状況を調べています。