• 米 ルビオ国務長官 一部の中国人留学生 ビザ取り消しと発表

    アメリカのルビオ国務長官は28日、声明で、アメリカの大学などに留学する中国人の学生で、中国共産党と関係があったり、重要分野を専攻したりする人のビザの取り消しを始めると発表しました。声明では、また、「中国と香港からのビザの申請についても審査を強化するため、基準を見直す」としています。

  • 「NTTドコモ」銀行業参入へ「住信SBIネット銀行」買収で調整

    「NTTドコモ」は、銀行業への参入に向けてネット銀行大手「住信SBIネット銀行」を買収する方向で最終的な調整を進めていることがわかりました。株式の過半数を取得して子会社化する方針で、実現すれば、通信大手の金融分野での競争がいっそう激しくなりそうです。

  • トランプ大統領“ハーバード大の留学生 15%程度にするべき”

    アメリカのトランプ大統領はハーバード大学が留学生を受け入れるための認定を取り消したことに関連して「留学生の割合の上限を15%程度にするべきだ」と主張しました。ハーバード大学には学生全体のおよそ3割にあたるおよそ6800人の留学生が在籍しています。

  • SNSひぼう中傷 発信者情報開示の申し立て 前年の1.7倍に増加

    SNSなどでひぼう中傷の書き込みをされたとき、匿名の投稿者を特定するための司法手続きの申し立てが去年、6700件余りに上り、前の年の1.7倍に増えたことが分かりました。専門家は「ひぼう中傷に対して『反撃してもいい』という認識が社会に浸透してきたのではないか」としています。

  • スイス アルプス山脈の氷河崩壊し大規模な土石流 1人行方不明

    スイス南部のアルプス山脈で氷河の崩壊によって大規模な土石流が発生し、ふもとの村の大部分が埋まって住民1人が行方不明となっています。

  • 新名神高速 逆走事件 容疑者を危険運転傷害の疑いでも捜査

    三重県の新名神高速道路で乗用車が逆走し、運転していたペルー国籍の容疑者が当て逃げの疑いで逮捕された事件で、容疑者が周囲の車の通行を妨害し、乗っていた人にけがをさせたとして、警察が危険運転傷害の疑いでも捜査を進めていることが、捜査関係者への取材でわかりました。

  • ドジャース 大谷翔平 日本選手初の4試合連続ホームランならず

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が日本選手で初めてとなる4試合連続ホームランをかけて28日のガーディアンズ戦に出場しましたが、ノーヒットに終わり、チームもリリーフ陣が打たれて逆転負けを喫し、連勝が「2」で止まりました。