• 終戦から80年 各地で戦没者を追悼し平和を祈念する集会や催し

    15日で終戦から80年です。およそ310万人の戦没者を追悼し平和を祈念する集会や催しが全国各地で開かれます。

  • 「終戦の日」閣僚らが靖国神社に参拝

    「終戦の日」の15日、閣僚らが東京 九段の靖国神社に参拝しました。

  • 群馬 桐生 中学3年の男子生徒を逮捕 父親殺害か 交番に自首

    群馬県桐生市の自宅で、48歳の父親を刃物のようなもので刺して殺害したとして15歳で中学3年の男子生徒が殺人の疑いで警察に逮捕されました。男子生徒は14日夜、「父親を刺した」と交番に自首したということで、警察が詳しいいきさつを調べています。

  • 熊本県や福岡県などで猛暑日予想 熱中症対策の徹底を

    15日も西日本を中心に高気圧に覆われ、記録的な大雨となった熊本県や福岡県などでは猛暑日が予想されています。熱中症警戒アラートも西日本を中心に発表されていて被災地ではこまめな休憩をとるなど、熱中症対策を徹底してください。一方、大気の状態が不安定になっていて新潟県では非常に激しい雨が降っていて、土砂災害などに警戒が必要です。

  • 北海道 羅臼岳付近 “ヒグマに襲われた”20代男性の捜索再開

    14日、北海道知床半島にある斜里町の羅臼岳付近で登山中にヒグマに襲われたとみられる20代の男性の行方がわからなくなりました。警察は地元のハンターとともに15日朝、捜索を再開しました。

  • 愛知 犬山 航空自衛隊練習機墜落 エンジンなど回収作業始まる

    ことし5月、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、15日からエンジンなどの大型部品の回収作業が始まりました。

  • 4-6月GDP 年率+1.0% 5期連続のプラス

    ことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でプラス1.0%と、5期連続のプラスとなりました。