大阪 建物から1人転落し巻き込まれたか 2人が意識不明 搬送
19日午前、大阪 北区の路上で、2人が倒れているのが見つかり、いずれも意識不明の状態で病院に搬送されました。警察によりますと、近くの建物から1人が転落し、下にいたもう1人が巻き込まれたとみられるということで、警察が詳しい状況を調べています。
大阪・関西万博 東日本大震災からの復興をテーマ 展示始まる
大阪・関西万博の会場で、2011年に発生した東日本大震災からの復興をテーマにした展示が19日から始まりました。
保育士殺害事件 被害女性とのスマホのやりとり一部削除か
宮城県内の海岸で保育士の女性を殺害したとして知人が逮捕された事件で、知人のスマートフォンから女性とのやりとりのデータが一部削除されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。女性のスマートフォンは見つかっておらず、警察はやりとりを隠そうとした疑いもあるとみて、詳しいいきさつを調べています。
新名神逆走事故 少なくとも10キロ逆走か 車はいまも見つからず
18日、三重県の新名神高速道路で乗用車が逆走し、よけようとした車などの4人がけがをした事故で、車は少なくともおよそ10キロ逆走したとみられることが警察などへの取材でわかりました。車は丸1日たった今も見つかっておらず、警察は当て逃げなどの疑いで行方を捜査しています。
“奄美地方が梅雨入り”発表 九州南部より遅いのは1954年以来
前線の影響で、鹿児島県の奄美地方は雨が降っていて、気象台は19日午前、「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より7日遅く、16日に梅雨入りした九州南部よりも遅くなったのは、確定すれば71年前の1954年以来です。
埼玉 三郷 小学生ひき逃げ 事件直前まで数時間 一緒に飲酒か
今月14日、埼玉県三郷市で小学生4人が車にはねられてけがをしたひき逃げ事件で、18日逮捕された、いずれも中国籍の容疑者2人が事件直前まで数時間にわたって市内の飲食店で一緒に酒を飲んでいたとみられることが警察への取材で分かりました。
「ペダル付き電動バイク」無免許で運転か 33歳容疑者逮捕 東京
電動モーターで走るように自転車を改造した「ペダル付き電動バイク」を無免許で運転したとして、ウズベキスタン国籍の33歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。
福島第一原発 昨年度発生の汚染水 1日平均約70トンに減少
東京電力福島第一原子力発電所で昨年度発生した汚染水の量は、1日当たりの平均でおよそ70トンとなり、ピーク時の7分の1程度とこれまででもっとも少なくなりました。
上場企業の今年度損益予想 全体で昨年度比5%余減少の見通し
上場企業が公表した今年度1年間の損益予想は、昨年度の実績より全体では5%余り減少する見通しとなっていることがわかりました。トランプ政権の関税措置で先行きが不透明になる中、コストの増加や貿易量の減少などを見込む企業が多くなっています。
埼玉 小学生ひき逃げ事件 飲酒運転の発覚免れようと逃走か
今月14日、埼玉県三郷市で小学生4人が車にはねられてけがをしたひき逃げ事件で、18日逮捕されたいずれも中国籍の容疑者2人が事件前、一緒に酒を飲んでいたとみられることが警察への取材でわかりました。警察は飲酒運転の発覚を免れようと逃走したとみて詳しいいきさつを調べています。逮捕された2人のうち42歳の容疑者はひき逃げ事件について容疑を一部否認しているということです。