• 福井 再審無罪 警察庁長官 “緻密 適正な捜査推進 大変重要”

    39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で、前川彰司さんに無罪判決が言い渡されたことについて、警察庁の楠芳伸長官は24日の会見で、コメントは差し控えた一方で「警察の捜査は国民の信頼の上に成り立つものであり、緻密かつ適正な捜査を推進することが大変重要だ」などと述べました。

  • 北海道各地で観測史上1位を更新 危険な暑さ 熱中症に厳重警戒

    24日も全国的に気温が上がり北海道では北見市で39度になるなど、記録的な暑さとなっています。熱中症に厳重に警戒し、対策を徹底してください。

  • 学童保育の待機児童 今年度 東京23区で8年ぶりに2000人下回る

    共働き家庭などの小学生を放課後に預かる「学童保育」。定員に空きがないなどの理由で利用できない待機児童の数は去年、過去2番目の多さとなっていましたが、最も多かった東京都のうち23区の最新の状況を調べたところ、今年度は1800人余りと、8年ぶりに2000人を下回ったことがわかりました。

  • TOEIC認定証偽造 中国籍2人と依頼した日本人会社員 書類送検

    日本に滞在する外国人に交付される在留カードを偽造した罪で逮捕・起訴された中国籍の35歳の被告が、英語能力テストの「TOEIC」の点数が記載された日本人の会社員の認定証を偽造したとして、警視庁は、この会社員らとともに書類送検しました。

  • 台風9号が発生 今週3つ目 今後の情報に注意を 気象庁

    24日正午、日本のはるか南のマリアナ諸島付近で台風9号が発生しました。気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。

  • 群馬 みどり市東町付近で記録的な大雨 災害の危険迫る

    気象庁によりますと、群馬県のみどり市東町付近では、レーダーによる解析で午後1時40分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。

  • 東京 歌舞伎町 外国人観光客などに売春目的で客待ちか 4人逮捕

    東京 新宿区歌舞伎町で外国人観光客などを相手に売春目的で客待ちをしたとして、20代の女の容疑者4人が警視庁に逮捕されました。容疑者の1人は「私服警察官ではないと思われる外国人などを相手にしていた」などと供述していて、警視庁は歌舞伎町で相次ぐ売春目的の客待ちを防ぐためパトロールを強化しています。

  • 特殊詐欺 1億円以上だまし取られた被害者が「受け子」に

    警察官をかたる手口でキャッシュカードをだまし取ったとして逮捕された名古屋市の73歳の容疑者が、同じ手口の特殊詐欺で1億円以上をだまし取られた被害者でもあったことが捜査関係者への取材で分かりました。容疑者は多額の被害にあったあと、詐欺グループから「受け子」になるよう勧誘されていた疑いがあり、警察が詳しい経緯を調べています。

  • 米軍のオスプレイ 岩手 花巻空港に緊急着陸 民間機に影響なし

    24日午前、岩手県花巻市の花巻空港にアメリカ軍の輸送機オスプレイ1機が機体の不具合を理由に緊急着陸しました。東北防衛局によりますとけが人の情報はなく、民間機の運航への影響もないということです。

  • 警察官の胸や頭に小型のカメラ 取締りの際のトラブル防止

    警察官による職務質問や交通違反の取締りの際のトラブルを防ぐため、警察官の胸などに小型のウエアラブルカメラを取り付けて警察活動の状況を記録するモデル事業が8月から警視庁や大阪など13の都道府県の警察で始まることになりました。