JR東海 床下から煙の新幹線車両を浜松の工場に移動 原因調査へ
今月15日、車両の床下の装置から煙が出て岐阜羽島駅にとまったままになっていた東海道新幹線「こだま」について、JR東海は、車両を21日未明に浜松市の工場に移動させました。今後、煙が出た原因について工場で詳しく調べることにしています。
沖縄 うるま 米軍の艦船火災 12時間以上経過も消火活動続く
20日、沖縄県うるま市の「ホワイトビーチ」の沖合で起きたアメリカ軍の艦船の火災は通報から12時間以上がたった今も鎮火しておらず、消火活動が続いています。
鹿児島 薩摩川内市 下甑地域の951世帯1401人に避難指示
鹿児島県薩摩川内市は土砂災害の危険性が高まっているとして、午前6時、下甑地域の951世帯、1401人に避難指示を出しました。「避難指示」は5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で危険な場所から避難するよう呼びかけています。
クマ 市街地への出没相次ぐ 理由は?被害どう防ぐ?【Q&A】
北海道では、人の生活園にヒグマが出没して、作物などが荒らされる被害が相次いでいます。相次ぐ市街地への出没の理由は?どうすれば被害を防ぐことができるのか?ヒグマの生態に詳しい酪農学園大学の佐藤喜和教授に、聞きました。
東北北部で記録的大雨 地盤緩んでいる地域も 土砂災害など警戒
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北北部では記録的な大雨となりました。これまでの雨で地盤が緩んでいる地域もあり、引き続き、土砂災害などに警戒してください。
関東甲信・東海で危険な暑さ 局地的に40度に迫るおそれ
21日も関東甲信や東海で危険な暑さとなる見込みで、局地的に40度に迫るおそれがあります。引き続き、熱中症への対策を徹底してください。
防衛省「反撃能力」ミサイル 熊本市の駐屯地に最初に配備へ
防衛省は他国の基地などを攻撃する「反撃能力」としても使う長射程のミサイルについて、今年度末にも熊本市にある陸上自衛隊の駐屯地に最初に配備する方針を固めました。南西諸島の周辺などで活動を活発化させている中国などへの抑止力を高めたいねらいがあるとみられます。
「代引き配達」に注意 偽物や粗悪品などトラブル増加
配達時に代金を支払う「代引き」を利用してインターネット通販で商品を購入したところ、偽物や粗悪品が届いたなどの相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。
神戸 マンションで24歳の女性殺害 刺したとみられる男逃走
20日夜、神戸市のマンションで24歳の女性が刃物のようなもので刺されて殺害されました。女性を刺したとみられる男が現場から逃走したということで、警察は殺人事件として捜査しています。
フィリピン海軍 調達検討中の海上自衛隊護衛艦を視察
退役が予定されている海上自衛隊の護衛艦の調達を検討しているフィリピン海軍が今月、長崎県の佐世保基地を訪れて護衛艦の視察を行いました。実現に向けて日本側も働きかけを行っているということで、中国を念頭に連携を強化するねらいがあるとみられます。