• 「闇バイト」関わってしまった人など 弁護士が無料の電話相談

    「闇バイト」に関わってしまった人や、その家族などに、弁護士が危険性を説明したり、やめる方法を助言したりする無料の電話相談が都内で行われました。

  • 相模原 津久井やまゆり園19人殺害事件から9年 追悼式行われる

    相模原市の知的障害者施設で19人が殺害されてから9年となった26日、追悼式が行われました。

  • 福岡 北九州 JR小倉駅で停電 鹿児島本線など運転再開

    JR九州によりますと、鹿児島本線の門司港駅と折尾駅の間と日豊本線の小倉駅と大分県の中津駅の間、それに山陽本線の門司駅と山口県の下関駅の間は停電の影響で上下線で運転を見合わせていましたが、午後3時40分に運転を再開しました。また、JR小倉駅の在来線のホームなどの停電は午後2時半ごろ、復旧したということです。

  • 山形 川西町 クマにかまれ男性大けが 町が注意呼びかけ

    25日夜、山形県川西町のトウモロコシ畑で、56歳の男性がクマに頭や手足をかまれ、大けがをしました。町は、近くにクマがひそんでいる可能性があるとして、付近の住民に注意を呼びかけています。

  • 26日 午前中から猛烈な暑さ 引き続き熱中症対策の徹底を

    26日も各地で気温が上がり、午前中から猛烈な暑さとなっています。東北から中国地方にかけて危険な暑さが予想されていて、引き続き熱中症対策を徹底して下さい。

  • 沖縄 国頭村の全域に高齢者等避難の情報

    沖縄県の国頭村は大雨警報が出たことを受けて26日午後2時9分に村内全域に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

  • 長崎原爆の日を前に 平和公園で「平和の泉」を清掃

    8月9日の長崎原爆の日を前に、長崎市の平和公園で、原爆が投下され、水を求めながら亡くなった人たちを追悼する「平和の泉」の清掃が行われました。

  • 浜松 ガールズバー刺殺事件 店員も殺害した疑い 容疑者再逮捕

    静岡県浜松市のガールズバーで店長と店員の女性2人が刃物で刺されて死亡した事件で、警察は、店長を殺害した疑いが持たれている41歳の容疑者が、店員についても殺害した疑いなどがあるとして、26日に再逮捕しました。

  • 大分空港 水陸両用の“ホーバークラフト” 16年ぶり復活

    水陸両用の乗り物、「ホーバークラフト」で大分市と大分空港を結ぶ定期航路の運航が16年ぶりに26日から始まりました。おととし、2023年に大分空港近くの護岸に衝突するなど、訓練中の事故が相次いだため、当初の予定から1年以上遅れての就航となりました。

  • 台風8号熱帯低気圧に 鹿児島 夜遅くにかけ線状降水帯の可能性

    台風8号は東シナ海で熱帯低気圧に変わりましたが、湿った空気の影響で、鹿児島県などには発達した雨雲が流れ込んでいます。九州南部や奄美・沖縄では28日にかけて大雨のおそれがあり、特に奄美地方を除く鹿児島県では26日夜遅くにかけて線状降水帯が発生し災害の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。