広島 小学校教諭を別の児童へのわいせつなどの疑いで再逮捕
広島市の小学校の教室で、女子児童にわいせつな行為をしようとしたなどとして先月逮捕された39歳の教諭が、別の女子児童を教室に誘い込んだうえでわいせつな行為をして、動画を撮影したなどとして再逮捕されました。警察によりますと、調べに対し容疑を認めているということです。
大阪 男性殺害事件 容疑者を強盗殺人と死体遺棄の罪で起訴
ことし1月、大阪 東大阪市の山の中で国家公務員の男性の切断された遺体が見つかった事件で、大阪地方検察庁は18日、男性を殺害し現金を奪ったなどとして、28歳の容疑者を強盗殺人と死体遺棄の罪で起訴しました。
長崎 線状降水帯のおそれなくなる 関東甲信などは梅雨明け
暖かく湿った空気や前線の影響で九州や北海道では雨が続いています。長崎県で線状降水帯のおそれはなくなりましたが、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意してください。一方、18日は東日本を中心に晴れ、気象庁は昼前に「関東甲信と北陸、それに東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
39年前の福井 中学生殺害で無罪判決 服役後の男性の再審で
39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件で、有罪が確定して服役した60歳の男性の再審=やり直しの裁判で、名古屋高等裁判所金沢支部は「男性を犯人だと認めることはできない」として無罪を言い渡しました。判決のあと裁判長は「39年もの間、大変ご苦労をおかけし、申し訳なく思っています」と謝罪しました。
広島県知事 カザフスタン訪問で核実験の被ばく者の男性と面会
冷戦時代に核実験が繰り返された旧ソビエトのカザフスタンを訪れている、広島県の湯崎知事は、18日、核実験の被ばく者の男性と面会しました。
北海道 男性襲われた現場周辺のクマの体毛 4年前のものと一致
今月12日、男性がヒグマに襲われて死亡した北海道の福島町の現場周辺で採取されたクマの体毛をDNA鑑定した結果、4年前に町内の70代の女性を襲って死亡させたクマのものと一致したことが道への取材で分かりました。18日駆除されたクマと同一の個体かどうかは、わかっていないということです。
通信大手IIJ サイバー攻撃で顧客情報漏えい 総務省が行政指導
電子メールのセキュリティーサービスなどを提供している通信大手のIIJ=インターネットイニシアティブが、サイバー攻撃による不正アクセスを受け、顧客の情報が漏えいした問題で、総務省は18日、法律で禁止された通信の秘密の漏えいにあたるとして、会社側に再発防止の徹底などを求める行政指導を行いました。
水俣病で事実と異なる記述 トライG 新潟の被害者団体に謝罪
「家庭教師のトライ」を運営する会社のオンライン教材で水俣病について事実と異なる記述があった問題で、この会社の幹部が18日、新潟市を訪れ、被害者団体などに謝罪しました。
除染土 初の再生利用で首相官邸の敷地にあす搬入へ
東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土について、政府は全国で初めての再生利用を行うとして、総理大臣官邸の敷地内に19日に土を運び込むことを公表しました。
内視鏡検査後に死亡 説明義務違反で賠償命令 東京地裁
4年前の2021年に、東京の順天堂大学の病院で、内視鏡検査を受けた70代の女性が2日後に亡くなったことをめぐり、遺族が病院側を訴えた裁判で、東京地方裁判所は、死亡するリスクについての説明義務違反があったとして、合わせて6000万円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。