TOEIC試験の運営団体「2年間で800人余が不正に関与か」発表
英語能力テスト「TOEIC」を不正に受験しようとしたとして中国人大学院生が逮捕された事件で、試験の運営団体は、この2年間で800人余りが不正に関与したとみられると発表しました。
インドネシア火山の大規模噴火「日本への津波影響なし」気象庁
日本時間の7日正午すぎ、インドネシアの火山で起きた大規模な噴火について、気象庁は噴火による津波の有無を調べていましたが、午後9時半に「日本への津波の影響はない」と発表しました。
札幌 男子高校生に体当たりや制服など切ったか 容疑者逮捕
ことし4月、札幌市内で登校中の男子高校生4人に相次いで体当たりしたうえで、制服などを刃物のようなもので切ったとして、札幌市の40歳の容疑者が暴行と器物損壊の疑いで逮捕されました。
インドネシア レウォトビ火山 大規模噴火 潮位変化なし(19:00)
日本時間の7日正午すぎ、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午後7時現在、日本や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。※気象庁は午後9時半に「日本への津波の影響はない」と発表しました。
JR東日本の子会社の元社員 落とし物の現金詐取未遂疑いで逮捕
JRの駅に勤務していた社員が、落とし物を管理する社内のシステムを閲覧し、持ち主を装って現金を受け取ろうとしたとして、警視庁に逮捕されました。
「菊池事件」裁判のやり直し 来年1月末までに決定へ 熊本地裁
ハンセン病の患者とされた男性が、隔離された「特別法廷」で死刑判決を受けた事件で、熊本地方裁判所は、男性の遺族が求めている再審=裁判のやり直しを認めるかどうか、来年1月末までに決定を出し、判断を示す方針を弁護団と検察の双方に示しました。
山梨学院大レスリング部員 大麻成分入り菓子食べた後 飛び降り
山梨学院大学のレスリング部に所属する男子学生がことし5月、インターネットで購入した「大麻成分入り」のクッキーを食べたあと、寮の2階から飛び降りて骨折する大けがをしていたことが、大学への取材で分かりました。警察の捜査で違法な成分は検出されなかったということですが、大学は再発防止の取り組みを進めることにしています。
南海トラフ巨大地震検討会“トカラ列島近海の地震の影響なし”
南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する、気象庁の定例の検討会が開かれ、「特段の変化は観測されていない」とする評価結果をまとめました。トカラ列島近海で相次いでいる地震との関係について、平田直会長は、「四国や本州まで影響を及ぼすとは考えられない」としています。
鹿児島 十島村 強い揺れ相次ぐ 当面 最大震度6弱程度に注意を
トカラ列島近海で活発な地震活動が続き、鹿児島県十島村では、6日から7日にかけて震度5強や5弱の強い揺れを相次いで観測するなど、震度1以上の地震は1600回を超えています。気象庁は、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。十島村の久保源一郎 村長は、これまでの地震で睡眠不足になっている島の住民のために、7日から海上保安部の巡視船や警察の警備艇で、仮眠や入浴できるようにする措置を始めたことを明らかにしました。
福岡 志賀島 海水浴場で40代男性が溺れ死亡
7日朝、福岡市の志賀島の海水浴場で40代の男性が溺れ、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。海上保安部などが詳しい状況を調べています。