• 熊本県 大雨で女性1人が安否不明と新たに発表

    熊本県は今回の大雨で、11日甲佐町から御船町方面へ出勤のため向かっていた女性1人が安否不明になっていると新たに発表しました。

  • 戦後80年 VR動画で戦争の様子を体験する展示会 埼玉 川口

    「戦後80年」を迎え戦争の記憶の継承が課題となる中、VR動画で戦争の様子を体験する展示会が埼玉県川口市で行われています。

  • 大雨被害の九州や石川 厳しい暑さの中で片づけ【注意点も】

    記録的な大雨で住宅が浸水するなどの被害が出た九州の各地では、厳しい暑さの中、住民たちが汗を流しながら片づけに追われています。大雨災害のあとの片づけ作業では熱中症や感染症のリスクが高まるとして専門家が注意を呼びかけています。

  • 大阪の建設会社 万博工事 無許可で請け負いか 社長宅など捜索

    大阪・関西万博のアンゴラパビリオンの工事を請け負った大阪市の建設会社が、建設業法で定められた国や大阪府からの許可を得ていなかった疑いがあるとして、警察は、13日朝から、この会社の社長の自宅などを捜索しました。

  • 静岡 伊東市長 百条委証人尋問 チラ見せ否定 “19.2秒見せた”

    学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長が13日、市議会の百条委員会に初めて出頭し、証人尋問が行われました。卒業証書とされる書類を議長に見せたときの状況について市長は「報道であるような『チラ見せ』といった事実はありません。19.2秒ほど見ていただいた」などと述べました。

  • 熊本 南区 浜戸川 バイク見つかった下流で男性の遺体見つかる

    警察によりますと、13日午前10時すぎ、熊本市南区の浜戸川で男性1人が遺体で見つかりました。

  • JR山手線 内・外回りとも運転見合わせ

    JR山手線は、午後5時40分ごろ、新宿駅で起きた人身事故の影響で内回り・外回りとも運転を見合わせています。運転再開は午後6時50分ごろを見込んでいるということです。

  • 森友文書 遺族に3回目の開示 新たな事実明らかになるか焦点に

    森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員の妻に、関連文書の3回目の開示が行われました。財務省の職員が「手控え」として残していた文書などおよそ1万8000ページが対象で、改ざんに至った新たな事実が明らかになるかが焦点となります。

  • 大分 運搬船とヨット衝突 1人死亡 ほかにも海に投げ出されたか

    13日午前、大分県津久見市の沖で砂利の運搬船とヨットが衝突し、70歳の男性が救助されましたがその後、搬送先の病院で死亡が確認されました。海上保安部は、ほかにも海に投げ出された人がいる可能性もあるとみて捜索しています。

  • 新潟市の商業ビルでガスボンベ爆発 2人けが 命に別状なし

    13日昼前、新潟市の商業ビルに入る飲食店でカセットこんろ用のガスボンベが爆発し、従業員2人がけがをしました。いずれも命に別状はないということで、消防は火の近くに置いたガスボンベが熱せられて爆発した可能性があるとみて原因を調べています。