• 鹿児島 霧島に大雨特別警報 線状降水帯が発生 最大級の警戒を

    前線などの影響で、鹿児島県では未明と明け方に線状降水帯が発生するなど、記録的な大雨となり、大雨の特別警報が発表されています。浸水や土砂崩れなどの被害も出ていて、最大級の警戒を続けてください。

  • 東日本中心に各地で猛暑日に 熱中症対策の徹底を

    東日本を中心に午前中から気温が上がっていて、35度以上の猛暑日となっているところもあります。このあとも各地で気温が上がる見込みで、引き続き熱中症対策を徹底してください。

  • 埼玉 マンホール事故 転落の衝撃で下水が混ざりガス濃度上昇か

    埼玉県行田市のマンホールの中で作業員4人が硫化水素中毒などによって死亡した事故で、はじめに作業員が転落した衝撃で下水が混ざり、ガス濃度が急激に上昇した可能性があることが捜査関係者への取材で分かりました。

  • 【大雨特別警報】鹿児島で家屋倒壊 1人連絡とれず 浸水相次ぐ

    前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、鹿児島県では線状降水帯が発生して、猛烈な雨が降り続くなど記録的な大雨となっていて、気象庁は8日午前5時に鹿児島県霧島市に大雨の特別警報を発表しました。鹿児島県内では、複数の家屋が倒壊したという情報があるほか、浸水が相次いでいます。

  • 【解説】鹿児島 霧島に大雨特別警報 今後の見通し(午前11時)

    前線などの影響で、鹿児島県では未明と明け方に線状降水帯が発生するなど、記録的な大雨となり、大雨の特別警報が発表されています。最大級の警戒を続けてください。今後の見通しについて佐藤 公俊 気象予報士の解説です。

  • 石川県能登地方に竜巻注意情報 激しい突風発生か

    気象庁は午前10時43分、石川県の能登地方で竜巻などの激しい突風が発生したとみられるとして、竜巻注意情報を発表しました。石川県では竜巻などの激しい突風がさらに発生するおそれがあります。気象庁は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。

  • 【交通影響】JR九州 鹿児島県内の多くの在来線で運転取りやめ

    鹿児島県では線状降水帯が発生して、猛烈な雨が降り続くなど記録的な大雨となっていて、気象庁は午前5時に鹿児島県霧島市に大雨の特別警報を発表しました。交通機関にも運転見合わせなどの影響が出ています。

  • 鹿児島 姶良市で家屋倒壊 1人と連絡がとれず

    8日朝早く、鹿児島県姶良市で「家が崩れて中に閉じ込められている」と消防に通報があり、この家に住む30代の女性と連絡が取れておらず、消防などが捜索しています。

  • 【ライブ映像】鹿児島 霧島に大雨特別警報 各地の状況は

    前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、鹿児島県では線状降水帯が発生して、猛烈な雨が降り続くなど記録的な大雨となっていて、大雨の特別警報が発表されています。各地の状況を、ライブ配信でお伝えします。

  • 鹿児島 姶良市の別府川 水位が堤防の高さ超える

    鹿児島県によりますと、姶良市を流れる別府川では8日午前3時すぎ、「友徳橋観測所」で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。その後、水位はさらに上がり、午前5時ごろに堤防の高さを超えたということです。