【速報中】芥川賞 該当作なし 直木賞は?
第173回芥川賞と直木賞の選考会が16日東京で開かれ、芥川賞は該当作がありませんでした。芥川賞で該当作がなかったのは、2011年7月の第145回以来です。直木賞の選考会は現在も続いています。発表や会見などの様子を、ライブ配信でお伝えしています。
東~西日本 17日にかけ太平洋側中心に非常に激しい雨のおそれ
東日本から西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定になっています。鹿児島県では夕方1時間に100ミリを超える猛烈な雨を観測しました。17日にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。
茨城 河内町 殺害されたのは住宅に1人で暮らす73歳男性と確認
茨城県河内町の住宅で、男性が刃物で切りつけられるなどして殺害された事件で、被害にあったのは住宅に1人で暮らす73歳の男性と確認されました。警察は現場の状況などから、男性が遺体で見つかった住宅の台所付近で事件に巻き込まれたとみて捜査を進めています。
熊本地震 教科書の記述に「災害関連死」人数が含まれず
災害関連死も含めて278人が犠牲となった熊本地震について、ことし発行された中学校の歴史の教科書の中で亡くなった人数が50人と記述されていたことが分かりました。避難生活による体調の悪化などが原因で亡くなる「災害関連死」の人数が含まれておらず、教科書の発行会社は「訂正を含めて検討する」としています。
静岡市と御前崎市の14日の突風は「竜巻」か 気象台発表
14日、静岡県静岡市で車が横転するなどの被害が出た突風について、静岡地方気象台は16日、竜巻と推定されるという調査結果を発表しました。同じ日に御前崎市で発生した突風も竜巻の可能性が高いということです。
秋篠宮妃の紀子さま 「献血運動推進全国大会」に出席 仙台
献血への理解を深めてもらおうと、「献血運動推進全国大会」が秋篠宮妃の紀子さまも出席されて、仙台市で開かれました。
北海道 福島町 ヒグマ捕獲に至らず 住民の生活に影響も
新聞配達中の男性がヒグマに襲われ死亡した北海道福島町では、今も捕獲に至っておらず、住民の生活に影響が出ています。
日本生命社員 出向先の銀行内部資料 無断で持ち出し 社長陳謝
大手生命保険の日本生命の社員が出向先の銀行から保険の販売に関する内部資料を無断で持ち出していた問題について、日本生命の朝日智司社長は報道陣の取材に「関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことをおわびします」と述べ、陳謝しました。
訪日外国人旅行者 半年間で2151万人に 過去最速で2000万人超え
ことし1月から先月までの半年間に日本を訪れた外国人旅行者は、去年の同じ時期より21%増えて2151万人となり、これまでで最も早く2000万人を超えました。
ダム湖で釣りをしていた20代男性 クマに襲われけが 福井 坂井
15日、福井県坂井市のダム湖で、釣りをしていた20代の男性がツキノワグマに襲われてけがをしました。県は、16日に自治体の担当者などを集めて緊急の対策会議を開き、山に行く人などに対策を徹底するよう呼びかけることを確認しました。