• 津波影響で沖合待機していたフェリーが次々と入港

    北海道苫小牧市では30日の津波の影響で港に入れず、沖合で待機していたフェリーが31日午前、相次いで着岸しました。

  • 九州で40度予想 命に関わる危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を

    31日も各地で気温が上がり、午前中から猛烈な暑さになっているところがあります。このあとも九州では40度と命に関わる危険な暑さが予想されているところがあり、熱中症に厳重に警戒してください。

  • 気象庁4回目会見 “引き続き津波観測 夕方ごろにいちど判断”

    ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震に伴って津波注意報が発表されていることや津波が観測されていることについて、気象庁は午前11時15分から4回目の会見を開き、今後の見通しなどについて説明しました。

  • 東京五輪談合事件 2審も電通グループに罰金3億円の有罪判決

    東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行ったとして独占禁止法違反の罪に問われた広告大手の電通グループに対し、2審の東京高等裁判所は1審に続いて罰金3億円の有罪判決を言い渡しました。

  • 成田空港 緊急着陸の貨物機に損傷確認 運輸安全委が報告書

    去年8月、成田空港に緊急着陸した貨物機が長時間、滑走路にとどまったトラブルで機体の一部に損傷が確認されたことから、国の運輸安全委員会が原因を調査した結果、離陸前の走行中にタイヤが破裂してホイールなどの破片が機体を損傷させたとみられることが分かりました。

  • 【ライブ】津波注意報 北海道太平洋側~千葉県外房など

    30日、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、気象庁は▽北海道の日本海沿岸北部とオホーツク海沿岸、▽青森県の日本海沿岸と陸奥湾、▽千葉県内房から鹿児島県西部にかけて、▽鹿児島県の奄美群島・トカラ列島から沖縄県にかけて、▽小笠原諸島に発表していた津波注意報を午前10時45分に解除しました。一方で▽北海道太平洋沿岸東部から千葉県九十九里・外房にかけてと、▽伊豆諸島、▽鹿児島県の種子島・屋久島地方では津波注意報は継続しています。引き続き海岸や川の河口付近には近づかないでください。各地のライブカメラの様子です。

  • 【津波警報から一夜明け】宮城ではテントなどで仕切って過ごす

    避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」の研修室には、市が用意した4つのテントが張られていました。

  • 津波注意報を一部解除 北海道太平洋側~千葉県外房などは継続

    30日、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、気象庁は▽北海道の日本海沿岸北部とオホーツク海沿岸、▽青森県の日本海沿岸と陸奥湾、▽千葉県内房から鹿児島県西部にかけて、▽鹿児島県の奄美群島・トカラ列島から沖縄県にかけて、▽小笠原諸島に発表していた津波注意報を午前10時45分に解除しました。一方で▽北海道太平洋沿岸東部から千葉県九十九里・外房にかけてと、▽伊豆諸島、▽鹿児島県の種子島・屋久島地方では津波注意報は継続しています。引き続き海岸や川の河口付近には近づかないでください。

  • 【記者解説】きょうも津波を観測 今後の見通しは

    巨大地震の発生からまもなく丸一日が経過します。社会部災害担当の島中記者の解説です。(午前7時時点)

  • 台風9号 あす以降 伊豆諸島や関東に暴風域伴い接近のおそれ

    台風9号は、小笠原諸島の近海をゆっくりと北上していて、1日以降、伊豆諸島や関東などに暴風域を伴って接近するおそれがあります。気象庁は暴風や高波に警戒し、大雨による土砂災害などにも十分注意するよう呼びかけています。