関東甲信・東海で危険な暑さ 局地的に40度に迫るおそれ
21日も関東甲信や東海で危険な暑さとなる見込みで、局地的に40度に迫るおそれがあります。引き続き、熱中症への対策を徹底してください。
鹿児島 薩摩川内市 下甑地域の951世帯1401人に避難指示
鹿児島県薩摩川内市は土砂災害の危険性が高まっているとして、午前6時、下甑地域の951世帯、1401人に避難指示を出しました。「避難指示」は5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で危険な場所から避難するよう呼びかけています。
東北北部で記録的大雨 地盤緩んでいる地域も 土砂災害など警戒
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北北部では記録的な大雨となりました。これまでの雨で地盤が緩んでいる地域もあり、引き続き、土砂災害などに警戒してください。
神戸 マンションで24歳の女性殺害 刺したとみられる男逃走
20日夜、神戸市のマンションで24歳の女性が刃物のようなもので刺されて殺害されました。女性を刺したとみられる男が現場から逃走したということで、警察は殺人事件として捜査しています。
TICAD2日目 「経済」テーマの討議や民間企業交えた会合も
TICAD=アフリカ開発会議は2日目の21日、「経済」をテーマにした討議や民間企業も交えた会合が行われます。さらなる経済成長に向けた貿易や投資の促進などをめぐり意見が交わされる見通しです。
トランプ大統領 “住宅ローンで不正”FRBクック理事に辞任要求
アメリカのトランプ大統領は20日、FRB=連邦準備制度理事会のクック理事に辞任するよう要求しました。クック理事に対してはトランプ政権の内部から住宅ローンをめぐる不正があったとして追及する動きが出ています。
クマ 市街地への出没相次ぐ 理由は?被害どう防ぐ?【Q&A】
北海道では、人の生活園にヒグマが出没して、作物などが荒らされる被害が相次いでいます。相次ぐ市街地への出没の理由は?どうすれば被害を防ぐことができるのか?ヒグマの生態に詳しい酪農学園大学の佐藤喜和教授に、聞きました。