【詳しく】米関税 日本に適用 “通常に加え15%上乗せに”
アメリカのトランプ政権は、世界各国や地域への新たな関税率を7日午後1時すぎに適用し、日本には15%の関税を課しました。日本政府は、先の日米合意で、従来の税率が15%以上の品目には上乗せされないなどと説明していますが、これが大統領令などに反映されず、従来の税率に一律で15%上乗せされているとみられます。
九州付近に前線停滞 北部で週明けにかけ大雨か 土砂災害に警戒
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、石川県では7日に線状降水帯が発生するなど東北から北陸にかけての各地で大雨になりました。前線はこのあと九州付近に停滞して、九州北部では週明けにかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。
大川原化工機えん罪 警視庁公安歴代幹部ら19人処分・処分相当
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁は7日、「公安部長ら捜査の指揮系統が本来発揮すべき機能を果たさず、大きな過ちにつながった」などとする内容の検証結果を公表しました。また、警察当局は退職者を含む警視庁公安部の歴代の幹部らあわせて19人を処分、または処分相当としました。
訓練中の航空自衛隊F2戦闘機 茨城県沖に墜落 隊員1人が救助
7日昼過ぎ、茨城県沖で訓練中だった航空自衛隊のF2戦闘機1機が墜落し、乗っていた隊員1人が緊急脱出しました。その後救助され命に別状はないということで、航空自衛隊が事故の詳しい状況を調べています。
熱中症 屋内で死亡 エアコン適切に使いこなせず
東京23区で、2013年からおととしまでに熱中症が原因で屋内で亡くなったおよそ1300人のうち、6人に1人がエアコンを適切に使いこなせていなかったことが研究チームの分析でわかりました。
奈良 部活動中の落雷事故 学校設置の調査委員会が初会合
ことし4月、奈良市にある学校のグラウンドに雷が落ち、部活動をしていた生徒1人がいまも意識不明のままになっている事故で、学校を運営する法人が設置した事故調査委員会が7日に初めての会合を開き、原因の解明と再発防止に向けた検討を始めました。
「JO1」鶴房汐恩メンバー略式起訴 オンラインカジノで賭博の罪
人気ダンスボーカルグループ「JO1」の鶴房汐恩メンバーが、去年オンラインカジノで金を賭けたとして、賭博の罪で略式起訴されました。