• 学童保育活動中 プールで小1男児が溺れ 意識不明 東京 小金井

    28日午前、東京 小金井市にあるスポーツクラブのプールで、小学1年生の男の子が溺れているのが見つかり、意識不明の重体になっています。学童保育の活動でプールを訪れていたということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

  • 台風9号 小笠原諸島に29日にかけ最接近の見込み 高波に警戒

    大型で強い台風9号は強い勢力を維持したまま、29日にかけて小笠原諸島に最も接近する見込みで、高波に警戒するとともに、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、強風に十分注意が必要です。

  • ビルのシャッターにスプレーで落書きか 18歳容疑者逮捕 東京

    東京 渋谷区のビルのシャッターにスプレーで落書きをしたとして、18歳の容疑者が逮捕されました。周辺では同じような被害が複数確認されているということで警視庁が関連を捜査しています。

  • 青森 りんごの収穫量を予想 県内で生育状況を確認する調査開始

    ことしのりんごの収穫量を予想するために実のつき具合や大きさなどの生育状況を確認する調査が、青森県内のりんご園で行われています。

  • 戦後80年 長野 善光寺で平和への願いをハトの形に折り展示

    戦後80年の節目にあわせて、長野市の善光寺では、参拝者が平和への願いをつづった紙をハトの形に折って展示する催しが始まりました。

  • 全国的に気温上昇 東北~九州で危険な暑さに 熱中症対策徹底を

    28日も全国的に気温が上がり、各地で午前中から猛烈な暑さになっています。東北から九州にかけて危険な暑さが予想されていて、引き続き熱中症への対策を徹底してください。

  • 東京メトロ副都心線 一部で運転見合わせ 東急東横線は全線再開

    東京メトロによりますと、副都心線は午後3時前からのポイント点検の影響で、新宿三丁目駅から和光市駅の上下線で運転を見合わせています。また東急電鉄によりますと、東急東横線は午後3時半ごろに全線で運転を再開しました。

  • 詐欺被害者に返還されるべき現金詐取などの疑い3人逮捕 警視庁

    詐欺の被害金が振り込まれ凍結されていた口座について、裁判所にうその申し立てをして差し押さえを行い、本来、被害者に返還されるべき現金およそ600万円を引き出したとして東京のコンサルティング会社の社長ら3人が詐欺などの疑いで逮捕されました。警視庁は詐欺の被害金の移転先についての情報を把握し、差し押さえを繰り返していた疑いがあるとみて捜査を進めています。

  • 宮城 涌谷町 子育て世帯にコメを無償配布

    子育て世帯の経済的な負担の軽減につなげようと、宮城県涌谷町では子ども1人当たり7キロのコメを無償で配る取り組みが始まりました。

  • 房総半島で早場米の収穫始まる 千葉 いすみ

    千葉県いすみ市で、収穫時期が早い「早場米」の収穫が始まっています。