アリューシャン列島で地震 M7.2と推定 日本への津波の影響なし
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の17日午前5時38分ごろ、アリューシャン列島を震源とする地震があり、地震の規模を示すマグニチュードは7.2と推定されています。気象庁によりますと、震源の近くで津波の発生の可能性がありますが、この地震による日本への津波の影響はありません。
島外避難した悪石島の住民 帰島希望の16人 フェリーで出発
地震が相次ぐ鹿児島県十島村から鹿児島市などに島外避難している住民のうち、帰島を希望した悪石島の16人が、16日夜、村営フェリーで島に向かいました。
山口 JR美祢線 鉄道での復旧断念 BRTへの転換を軸に検討へ
記録的な大雨で被害を受け、おととしから運転取りやめが続いている、山口県にあるJR美祢線の復旧方法について意見を集約する会議が開かれ、JR西日本や沿線自治体などは、鉄道の復旧ではなく、BRT=バス高速輸送システムへの転換を軸に検討を進めていくことになりました。
東海沖に設置の地震・津波観測システム 新たな不具合見つかる
7月13日から障害が起きている東海沖に設置された地震や津波の観測システムで、新たに不具合が見つかりました。津波の検知や、津波注意報から警報への切り替えが遅れるおそれがあるということで、気象庁が復旧を急いでいます。
【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし(21:25)
16日午後9時25分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
東~西日本 17日にかけ太平洋側中心に非常に激しい雨のおそれ
東日本と西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定になっていて、17日にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。東海や関東甲信では、これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。
「外国人増加で治安が、賃金が…」広がる情報を検証 誤りも
参議院選挙の投開票日を前に、SNSで「外国人」に触れる投稿が増えています。各党の訴えも激しさを増していますが、候補者の発言やSNSで広がる投稿の中には、誤った情報や誤解に基づいた情報もあります。こうした情報の広がりが、排外主義をあおるとして懸念の声も。広がっている「治安」と「賃金」をめぐる情報について、検証しました。
静岡市と御前崎市の14日の突風は「竜巻」か 気象台発表
14日、静岡県静岡市で車が横転するなどの被害が出た突風について、静岡地方気象台は16日、竜巻と推定されるという調査結果を発表しました。同じ日に御前崎市で発生した突風も竜巻の可能性が高いということです。
長野 佐久 公立病院の医師2人起訴 医療機器メーカーから収賄か
長野県佐久市にある公立病院の勤務医2人が、都内の医療機器メーカーの製品を優先的に使う見返りに、メーカー側から現金を受け取っていたとして、警視庁から収賄容疑で書類送検され、検察は16日に2人を起訴しました。
再審無罪確定の袴田巌さん 国民年金受給するための手続き
再審=やり直しの裁判で、無罪が確定した袴田巌さんの弁護士が国民年金を受給するための手続きをしたことが関係者への取材で分かりました。袴田さんは長年、拘束されていた間に納められずにいた保険料を一括で納付することで、受給資格を得られる見通しだということです。