福岡 大牟田「異臭がする」通報相次ぐ 約20人が体調不良訴える
警察や消防によりますと、27日午後6時すぎ、福岡県大牟田市で「異臭がする」という通報が相次ぎ、消防によりますと、およそ20人が体調不良を訴えているということです。警察によりますと、ガスが漏れている疑いがあるということで、大牟田市橋口町付近の住民に注意を呼びかけているということです。
島根 出雲の海岸 海水浴の73歳男性が死亡
27日午後、島根県出雲市の海岸で、海水浴に来ていた73歳の男性が意識のない状態で見つかり、搬送先の病院で死亡しました。
御嶽山の噴火から11年を前に 遺族らが慰霊の登山
死者・行方不明者が63人に上り、「戦後最悪の火山災害」となった、御嶽山の噴火から11年となるのを前に、27日、遺族らによる慰霊登山が行われました。
佐賀 親子死傷の事件 死亡した女性の首に深い刺し傷や切り傷
佐賀県伊万里市の住宅で親子が刃物のようなもので男に襲われて死傷した事件で、死亡した40歳の女性は首に深い刺し傷や切り傷があったことが、警察への取材で分かりました。女性は日本語講師で、警察は傷の状態などから強い殺意があったとみて、逃げた男を捜査しています。
徳島 牟岐町の沖合でサーフィンの男性が死亡
27日午前、徳島県牟岐町の沖合でサーフィンをしていた48歳の男性が溺れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡しました。
東~西日本の各地で28日も危険な暑さの予想 熱中症対策徹底を
27日も全国的に気温が上がって、東北から九州の各地で猛暑日となり、兵庫県では最高気温が39度を超えるところもありました。28日も東日本から西日本の各地で危険な暑さが予想されていて、引き続き熱中症への対策を徹底してください。
沖縄 大東島地方 28日明け方にかけて線状降水帯発生のおそれ
台風8号から変わった熱帯低気圧などの影響で、沖縄・奄美では大気の状態が非常に不安定となっています。特に、沖縄県の大東島地方では28日明け方にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。
沖縄 南大東村 全域に高齢者等避難の情報
沖縄県の南大東島地方では、28日明け方にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まる可能性があるとして、気象台が警戒を呼びかけています。南大東村は午後4時に村内全域の683世帯1166人に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
JR埼京線 川越線 運転再開
JR東日本によりますと、さいたま市の大宮駅で発生した人身事故の影響で、埼京線と川越線はそれぞれ一部の区間で運転を見合わせていましたが、午後4時半ごろ運転を再開しました。
沖縄 那覇 小禄地区の避難指示を解除
那覇市は、大雨警報が解除されたことを受けて、市内の小禄地区の2万7988世帯に出していた避難指示を、午後3時37分に解除しました。