「赤ちゃんポスト」設置へ 具体的な調査進める 大阪 泉佐野市
親が育てられない子どもを匿名で預かるいわゆる「赤ちゃんポスト」について、大阪 泉佐野市は、市内の医療機関に設置するため具体的な調査を進めることになりました。来年度のスタートを目指していて、実現すれば自治体主導での設置は全国で初めてとなります。
香港で日本大災害のうわさ 日本政府観光局「科学的根拠ない」
香港では、ことし7月に日本で大災害が起きるといううわさが出回り、一部で日本への旅行を控える動きが出ていることを受けて、日本政府観光局が「科学的な根拠はない」として、冷静な対応を呼びかけるコメントを出しました。
森友開示文書の欠落 遺族弁護団 財務省に改めて説明の申し入れ
先月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書の一部が欠落していた問題で、近畿財務局の職員の遺族の弁護団は、欠落の経緯などについて財務省から十分な回答が得られなかったとして、29日、改めて説明を求める申し入れを行いました。
カンボジア 日本人含む約30人拘束事件 警察官名乗る特殊詐欺か
タイとの国境に近いカンボジア北西部で、日本人を含むおよそ30人が拘束された事件で、摘発された施設では日本で被害が急増している警察官を名乗ってうその電話をかける特殊詐欺が行われていたとみられることが、捜査関係者への取材でわかりました。またカンボジア国内の別の場所でも日本人3人が拘束されたという情報があるということで、日本の警察当局は現地当局と情報を共有しながら、実態解明にあたることにしています。
息子かたり300万円詐取か 長野拠点のグループ4人逮捕
息子をかたって都内の高齢者から現金300万円をだまし取ったとして、警視庁は、長野県を拠点にした詐欺グループのメンバーとみられる4人を逮捕しました。
埼玉 熊谷 質店強盗事件 逃走した65歳容疑者を全国指名手配
今月、埼玉県熊谷市の質店に2人組が押し入り、商品券などを奪ったうえ、店長にけがをさせた事件で、警察は逃走を続けている65歳の容疑者について29日、強盗傷害の疑いで全国に指名手配しました。顔写真を公開して行方を捜査しています。
鈴木法相 袴田巌さんの姉と面会しおわび
鈴木法務大臣は、再審=やりなおしの裁判で無罪が確定した袴田巌さんの姉のひで子さんと29日に面会し、一連の経緯を踏まえ、法務行政のトップとしておわびのことばを伝えました。
“バカラのカリスマ”常習賭博の疑いで逮捕 賭け金総額280億円
オンラインカジノで繰り返し金を賭けていたとして、警視庁は、カジノサイトを宣伝して報酬を受け取る「アフィリエイター」として活動していた会社員を常習賭博の疑いで逮捕しました。賭け金の総額は280億円に上り、カジノサイト側からおよそ700万円の報酬を受け取っていたとみて調べています。会社員は「X」で「明鏡止水」というアカウント名で活動していて、インターネット上では「バカラのカリスマ」などと呼ばれていました。
京大 昭和初期に研究目的で持ち出した遺骨 沖縄の施設に移管
昭和初期に京都帝国大学の研究者が沖縄県今帰仁村にある中世の墓から研究目的で持ち出し、京都大学で保管されていた遺骨が、今月、今帰仁村の施設に移管されたことが分かりました。遺骨をめぐっては、子孫にあたるとする人たちが裁判で返還を求めましたが訴えが退けられ、関係者で話し合いが続けられていました。
沖縄 与那国島南方EEZ内 中国設置のブイ撤去 政府が確認
政府は、沖縄県与那国島の南方の日本のEEZ=排他的経済水域内に、中国によって設置されていたブイが撤去されたと発表しました。これで、日本のEEZ内で確認されていた中国によるブイはすべて撤去されたことになります。