• 選択的夫婦別姓 30日の衆院法務委で野党側の法案審議入りへ

    選択的夫婦別姓をめぐり、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談し、30日の衆議院法務委員会で野党側の法案の審議に入ることで合意しました。

  • 大川原化工機えん罪事件 民事裁判 2審も国と都に賠償命じる

    横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の社長ら3人が警視庁公安部に不正輸出の疑いで逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件をめぐる民事裁判の2審で、東京高等裁判所は1審に続いて警視庁公安部と検察の捜査の違法性を認め、国と都に賠償を命じる判決を言い渡しました。

  • 京都 坂本龍馬の逸話が伝わるご神木倒れる

    京都市の神社で先週、幕末の志士、坂本龍馬にまつわる逸話があるエノキの大木が倒れ、地元の人たちが別れを惜しんでいます。

  • マッチングアプリ悪用のぼったくり事件 新たに4人逮捕

    マッチングアプリを悪用したぼったくり事件で、警視庁は障害者の男性を東京 渋谷の飲食店に誘い込み法外な料金を支払わせたうえ、翌朝までサウナ店に監禁したとして飲食店経営者ら4人を新たに逮捕しました。

  • 維新 ガソリン税の暫定税率廃止 自公に共同で法案提出呼びかけ

    自民・公明両党と日本維新の会の税制協議が行われ維新の会は、ことし7月からガソリン税の暫定税率を廃止することを明確にするため、法案を共同で提出することを呼びかけ、自民・公明両党は、持ち帰って検討する考えを伝えました。

  • 千葉 松戸 生後4か月男の子死亡で母親逮捕 育児に悩みか

    28日未明、千葉県松戸市の住宅で生後4か月の男の赤ちゃんが意識のない状態で見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。警察は「子どもを殺した」などと通報してきた33歳の母親を殺人の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。

  • 名古屋 路上で59歳男性刺され死亡 50歳知人を逮捕 殺意を否認

    27日夜、名古屋市の路上で59歳の会社役員の男性を刃物で刺して殺害したとして50歳の知人が殺人の疑いで逮捕されました。警察の調べに対し「殺意はなかった」と容疑を否認しているということです。

  • 東京 江戸川区 爆発事故で現場検証 ボンベ 約60センチの深さに

    27日、東京・江戸川区の工事現場で爆発が起き10人がけがをした事故で、警視庁は28日朝、現場検証を開始し、詳しい状況を調べています。現場はもともと駐車場で、地表から60センチほどの深さに埋められていた可燃性ガスのボンベが工事中に損傷し、ガスに引火した可能性があるということで、ボンベが埋められた経緯についても捜査を進めています。

  • ハーバード大で学生が抗議デモ 留学生に代わり措置の撤回訴え

    アメリカのハーバード大学では、トランプ政権による留学生の受け入れ認定の取り消し措置などに抗議してアメリカ人学生らがデモを行い、声をあげると悪影響があるのではないかと恐れる留学生に代わって措置の撤回を訴えました。

  • 衆院農林水産委 コメめぐり小泉農相に対する質疑

    随意契約での政府の備蓄米の売り渡しについて農林水産省は27日夜、小売業者からの申請が殺到したため、購入の申請の受け付けを一時休止しました。また、28日の衆議院農林水産委員会では、小泉農林水産大臣に対する質疑が行われています。随意契約での政府の備蓄米の売り渡しについて立憲民主党の野田代表らが生産者にとっての適正価格も考慮すべきだと指摘したのに対し、小泉大臣は、消費者のコメ離れを防ぐための対応だとして理解を求めました。